企業が直面するエンゲージメントの課題

社員も顧客もブランドを体験できる場が少なく、愛着やつながりが一過性で終わってしまいます。

社員の一体感が持てない

リモート化や組織拡大でカルチャー共有の場が減り、社員の誇りや愛着が育ちにくくなっている。

ファンとのつながりが薄い

サービスに共感する顧客はいても、ブランドを日常で体験できる仕組みがなく、ロイヤルティが深まりにくい。

施策が一過性で終わる

周年や採用イベントは実施しても、その場限りで効果が途切れ、ブランド資産として積み上がらない。

公式グッズショップ

エンゲージメントの課題を「公式グッズショップ」で解決します。

企業グッズやノベルティを仕組みとして運営し、ブランドを社内外に浸透させます。

社員には日常で使えるグッズで「一体感」を、顧客にはブランド体験で「愛着」を、企業には周年や採用施策を「資産化する仕組み」を提供します。

導入のメリット

公式グッズショップは、企業文化を社員と顧客に届けるための新しいプラットフォームです。採用やオンボーディングからファンづくりまで、組織の成長を支える様々なシーンで活用されています。

採用から定着まで、社員エンゲージメントを高める

内定者や新入社員にはウェルカムグッズを通じて会社への誇りを伝え、既存社員には日常的に使えるアイテムを通じてバリューやカルチャーを浸透させます。

採用力の強化から定着率の向上まで、人材施策全体を支える仕組みとして活用できます。

顧客・ファンとのつながりを強化する

公式グッズは単なるノベルティではなく、ファンが自ら購入しブランドを発信してくれる資産になります。

コミュニティの盛り上げやSNSでの自然な拡散に加え、ECでの直接収益やLTV向上にも寄与します。

運用効率化とコスト削減

在庫レス・オンデマンド配送で管理や発送の工数を削減し、不要な在庫や廃棄コストも解消。

さらにストア上の注文データから、どのグッズが人気か・カルチャーがどう浸透しているかを可視化でき、次の施策に活かせます。

提供サービス

公式グッズショップの立ち上げから運用まで、必要なことをまるっとサポートします。

1. ストアの構築

Shopifyを活用し、最短2週間でブランド専用の公式ストアを立ち上げます。

2. グッズの準備

Tシャツ・パーカー・マグ・バッグなど、社員も顧客も欲しくなるオリジナルグッズを提案・準備。

3. 運営サポート

商品追加、デザイン修正、在庫・配送管理まで運営を継続的に支援します。

実例紹介

こうした仕組みは「SWAG STORE(スワッグストア)」と呼ばれ、単なる販促ではなく、カルチャーを浸透させ、ブランド体験を広げる仕組みとして多くの企業が導入しています。

Notionware

AIワークスペースNotionのアパレルショップ

ショップを見る

Shopify Supply

ECプラットフォームShopifyの公式ブランドストア

ショップを見る

Github Shop

開発プラットフォームGithubの公式ブランドショップ

ショップを見る

導入手順

打ち合わせから最短2週間。まるっとお任せでブランド専用ストアが立ち上がります。

STEP1:ヒアリング

ブランド要素・社内ワード・グッズの希望をヒアリングして整理します。

STEP2:グッズ準備

ロゴ・スローガン・デザインを反映したTシャツやマグなどの商品を用意します。

STEP3:ストア構築

Shopifyを活用して、テンプレートベースでスピーディーに公式ストアを構築します。

STEP4:公開・運営サポート

最短2週間で公開。商品追加やレポートなど運営面もサポートします。

料金プラン

初期費用を抑えつつ、必要に応じてサポートを追加できる仕組みです。

プラン 内容 料金
🚀 初期構築 最短2週間でストア構築・公開 30万円〜
🔧 運用サポート 商品追加、デザイン修正、チャット相談など 月額 5万円〜 or 都度見積り
※ 仕様により内容・料金は変動する場合があります

株式会社ECPower

株式会社ECPowerは、Shopifyに特化したEC構築・運用支援を行う会社です。Shopifyエキスパートとしての技術力、EC運営のノウハウ、そして企業ブランドへの深い理解を活かし、単なる制作にとどまらず、成長し続ける公式グッズショップを共に育てます

よくある質問

本当にグッズショップでエンゲージメントは上がりますか?

はい。海外ではすでに多くの企業が「公式グッズショップ」を取り入れています。Gallupの調査では、社員エンゲージメントの高い企業は利益率が23%高く、顧客ロイヤルティも10%向上するというデータがあります。

公式ストアで売上は上がりますか?

売上を主目的とした仕組みではありません。ただし、社員や顧客のエンゲージメントが高まることで、ブランド選好性やリピート率が向上し、結果的に売上につながる可能性があります。

どれくらいの期間で公開できますか?

最短2週間でストアを公開できます。デザインや商品数によって前後します。

在庫や配送はどうなりますか?

Printfulなどのオンデマンドサービスを利用すれば在庫を持たずに運営可能です。自社ノベルティの在庫発送も対応できます。

グッズの制作はどこまでお願いできますか?

Tシャツ、パーカー、マグカップ、エコバッグなど幅広く対応可能です。ロゴや社内ワードを使ったデザイン提案も行います。

デザインがまだ決まっていなくても大丈夫ですか?

問題ありません。ヒアリングを通してロゴやスローガンを使ったデザインをこちらでご提案します。

どのくらいのリソースが必要ですか?

基本的にヒアリングに参加いただくだけでOKです。構築・デザイン・運営は当社で対応します。

初期モニター企業を3社限定 で募集します

エンゲージメント向上を一緒に始めましょう。モニター企業は特別価格で導入いただけます。

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。